埼玉県ふじみ野市の亀久保ひまわり保育園

令和3年度ひなまつり

令和3年度ひなまつり

3月3日は女の子の節句である 「ひなまつり」の行事がありました♪ オミクロン株の増大でいつものようには出来ませんでしたが、 少しでも「ひなまつり」の雰囲気で過ごせるように工夫しました。 そんな様子を約7分の動画にしました♬ どうぞご覧くださ …

令和3年度 【乳児】進級お祝い会

令和3年度 【乳児】進級お祝い会

本日2月25日(金) 進級お祝い会の乳児発表会がありました。   本来であれば、ご両親揃って見ていただきたかったのですが、 コロナ禍のため お1人の参加をお願いすることになりました。   そんな中、子ども達は元気いっぱい …

発見!鬼からの手紙

発見!鬼からの手紙

先日、ひまわり組さんに鬼からの手紙が届きました! 「どこかに俺様の手紙があるから探すように」という内容でした!   昨日、ひまわり組のみんなで保育園内を探してみても 手紙は見つかりません・・・   今日もう一度保育園内を …

令和3年度 新年子ども会

令和3年度 新年子ども会

新年明けましておめでとうございます。 子ども達はお正月に様々な過ごし方を経験し、 元気いっぱい登園し、毎日楽しく過ごしています!   本日1月13日(木)に、「新年子ども会」が行われました!   日本の伝統あるお正月遊び …

冬のお楽しみ会♪

冬のお楽しみ会♪

12月24日(金)冬のお楽しみ会をしました! 今年も遠い遠い国からサンタさんがみんなに会いにやってきてくれました!   小さいお友達(0~2歳児)と 大きいお友達(3~5歳児)に分かれて クリスマス会を楽しんだ姿を12分ほどの動画 …

【食育】クッキー作り

【食育】クッキー作り

12月16日(木) ひまわり組のお友達がクッキーづくりに 挑戦しました♪ 午前中に調理の海老原さんが生地作りのデモをみせてくれて、 午後にはみんなで型抜きを楽しんだよ♪   自分で作ったおやつは格別! みんないつも以上に満面の笑顔 …

【食育】さかなのさばき

【食育】さかなのさばき

今日は調理の石坂さんに魚をさばいてもらいました! 切り身しか知らない子供たちの前で、 魚を実際にさばいて見せてくれました!   魚の心臓、腎臓などを見て、自分たちは命を頂いていることを知り 命の大切さを学んでほしいと思っています。 …

【乳児】バルーンで遊ぼう!

【乳児】バルーンで遊ぼう!

12月9日(木) 0歳~2歳の乳児のお友達は バルーン作りを見て楽しみました♪   みんなが知っているものから 初めてみるものまで   色んな形に変形するバルーンを みんな興味津々で見ていました!   そんな様 …

令和元年度卒園児 ミニ同窓会

令和元年度卒園児 ミニ同窓会

亀久保ひまわり保育園では、 毎年恒例で 小学一年生になった6月に ミニ同窓会をおこなってきましたが、   コロナウイルス感染拡大のため、 2年間延期になっていた、 現在2年生のミニ同窓会を 12月4日(土)にやっと行うことができま …

ごっこ遊び2日目(令和3年度)

ごっこ遊び2日目(令和3年度)

今日はごっこ遊び2日目♪ 昨日の「お店屋さん」と「お客さん」は交代! 0~2歳のお友達も 色んな遊びを楽しみました♪   そんな様子を5分ほどの動画にまとめましたので、 是非ご覧ください♪   ごっこ遊び1日目の動画はこ …