5月30日(木)
ひまわり組は毎月、園長先生より「命の教室」のお話を聞きます。
「命の教室」は
①「命より大切なものはない」「命は一つしかない」「自分の命は自分で守る」ことを知る
②自分の考えを言葉で伝え、みんなで話し合って考えていく
③一定時間集中して話を聞く
の3つをねらいとしています。
いろいろな場面を想定して、子どもたちに問いかけ、「こんな時はどうするか?」を答えてもらいます。
知らない人に話しかけられたらという話の時は、大きな声で「助けてー」と叫ぶ実演をしてくれました。
横断歩道の渡り方の話の時は、
「右みて、左みて、右みて、後ろみて、手を挙げてわたります!」とみんなで大きな声で言えました。
そんな様子を約2分の動画にしました!
是非ご覧ください♪