2018年度3歳たんぽぽクラスの担任樽見先生をご紹介♪
樽見先生は生まれも育ちもこの保育園があるふじみ野市だという
超ベテランふじみ野市民です!
ふじみ野市のことを聞くなら樽見先生!という感じでいつもいろいろと情報を教えてもらっています♪
そんな樽見先生は字がとっても上手で、保育園で何か看板を作ったりする機会があるときは
いつもお願いしています♪
■名前
樽見 紀子 (たるみ のりこ)
■入社年月日
2015年4月1日
■出身地
埼玉県・地元ふじみ野市です!!産まれてから〇〇年…ずっとふじみ野市一筋です。
■この仕事を始めたきっかけ
私は一人っ子で育ちました。そんな環境からなのか(?)お姉さんになりたい願望があり、
子どもの頃から小さい子のお世話をする事が好きでした。それと、幼稚園時代の大好きだった先生の名前が同じで「私ものり子先生みたいになりた~い!!」と思った事が保育士を目指した最初の理由です!!
■趣味
サッカー観戦・・・Jリーグでも息子のサッカーチームの試合でも、どちらも大好きです。
特に浦和レッズ推しです。埼玉スタジアムではとびはねて応援しています。
■私実はこういうところがあるんです!
若い頃からドライブ(車の運転)をするのが好きで…乗りのいい曲をかけながらガンガン運転(…もちろん安全運転ですよ笑)する…ハンドルを握るとほんのちょーっとだけ大胆になっちゃう所があるんです(笑)
■得意な事!これは私に任せて!!
“字を書く事”が唯一、自分の中で得意だと思っています。
友人にちょっとした手紙を書いたり、添えたりするのが好きです…超アナログです(笑)
■今後やってみたいこと
手書きは得意ですが、パソコン関係は超がつくほど苦手なので、まずはパソコンが使えるようになりたいです。さらには…英語がうまく話せるようになって海外の人と色々な話をしてみたいです。
2020年東京オリンピックまでには実現したい!!
■亀久保ひまわり保育園の自慢!!
ベテランの先生から若い先生までたくさんいて、みんな仲が良い!!というのは一番の自慢です!!
どの先生もみんな子ども達のために全力で頑張っています!!